初期の虫歯…経過観察で大丈夫?

男性/40代
2025/01/15

定期的に受けている歯科検査で、初期の虫歯が見つかりました。経過観察といわれたのですが、すぐに削ったりしなくても大丈夫なのでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

虫歯(う蝕)は、原因となる菌が産生する酸によって、歯の崩壊が起こるものです。

虫歯の初期は、歯の表面のエナメル質が虫歯になっている段階です。以前の虫歯の治療は、予防が重視された治療が行われており、虫歯の部分以外も含めて歯を削る治療をしていました。現在の虫歯治療は、虫歯がエナメル質に限局している初期の段階では、歯を削らない治療が主流になっています。


経過観察の場合、口腔内のケアが大切です。食後と就寝前にブラシ、デンタルフロス、歯間ブラシを使って、歯磨きを行いましょう。1度に2~3本ずつ、歯の根元にブラシの先を当てて、小刻みに左右に動かします。歯磨き剤を適量使いますが、磨き終わった後、うがいは1回にとどめます。これは歯磨き剤に含まれる歯を強化する成分(フッ化物など)を口腔内に残すためです。

また、定期的なチェックが必要不可欠なので、主治医の指示に従って受診をしましょう。口腔内のケアについても相談されることをおすすめします。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。