痛むウオノメ…完治法はある?

男性/20代
2025/01/08

右の足裏にウオノメができて痛みます。以前にも同じところにできて、市販のスピール膏で改善されたのですが、再発してしまったようです。完治の方法はあるのでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

ウオノメ(鶏眼)による痛みがある場合には、歩行時の痛みを和らげる目的で、ウオノメの芯の部分の角質を除去する対症療法が選択されます。

一般的なセルフケアとしては、スピール膏を数日間貼り、硬くなった角質を軟らかくしたあと、中心部分をピンセットなどで取り除きます。


しかし、ウオノメは靴の選び方や歩き方、もともとの足の形などが原因で起こることが多く、できたウオノメを削るだけでは根治はできないとされています。

治療の根本として、皮膚が圧迫などの刺激を受けやすい状況を改善し、その部位にかかる圧力を分散させる必要があります。ただ、どのような治療法がベストなのかは個々により異なります。


痛みが続いて日常生活に支障がある場合は、皮膚科や形成外科を受診して適切な処置を受け、足に関する生活習慣の見直し方など、よく相談されることをおすすめします。


再発予防のために、足に負担のかかりにくい靴選びや、足裏への負荷を減らす歩き方を心がけましょう。また、入浴後には保湿剤や角質ケアのためのクリーム(角質を軟らかくするものなど)を塗るなど、足のケアを行うとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。