Question

腕から指にかけてしびれる原因は?

2カ月程前から右腕に時々しびれを感じています。最近は指までしびれることがあるのですが、どんな原因が考えられますでしょうか?

男性/40代

2025/01/04

Answer

腕や手の神経は、首の骨である頸椎と呼ばれる脊椎の間隙から末梢に向かって伸びており、脊髄をさかのぼって脳に至り、感覚を伝えます。

手の神経症状の原因は、スポーツや年齢による変化で背骨が変形し、間隙が狭くなったり骨が飛び出したりして神経を圧迫する場合や、骨に変化がなくても、骨と骨をつなぐクッションのはたらきをしている椎間板が突出して神経を圧迫する場合もあります。手に伸びる神経がこれらの圧迫を受けると、しびれをはじめ、痛み、力が入りにくい、思うように動かないなどの症状が出てきます。


末梢で神経が圧迫を受けた場合には、受けた場所によってしびれの領域が変化します。

例えば、手首には筋肉がバラバラにならないようにかたい膜がバンドのようにはめ込まれていますが、手首が腫れてこのバンドがきつくなり、そこを通る神経を圧迫するようになると、しびれや知覚障害が手のひらの親指から薬指の半分にかけてみられるようになります。


また、手のしびれだけでなく、口の周りがしびれる、ろれつが回らない、頭痛などの症状が現れた場合には、中枢の脳での異常が考えられるため、急ぎ脳神経外科の受診が必要です。


ご相談者の場合、症状がしばらく続いている様子ですので、一度、整形外科を受診されることをおすすめします。

手にしびれを感じたら、急にしびれてきたのか、いつからかわからないほどゆっくりとしびれてきたのか、強くなったり弱くなったりとしびれの強さに動揺があるか、一部分に限られたしびれかなどを注意深く観察することが大切です。


回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

しびれ
整形外科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。