Question
高血圧で治療中。検査入院をすすめられたが…
高血圧の治療で定期的に通院しています。今回アルドステロンの数値が高く、主治医から検査入院をすすめられました。現在、血圧は安定していて、気になる症状もありませんが、入院して検査を受けるべきでしょうか?
男性/60代
2024/12/13
Answer
血圧が上がる要因は、大きく分けて二つあり、ご相談者の場合、「二次性高血圧」かどうかの検査をすすめられている可能性があります。
高血圧症の多くは、体質や生活習慣、加齢などの要因が組み合わさることで起きる「本態性高血圧」とされています。一方、「二次性高血圧」とは、腎臓の病気や内分泌の病気が原因となり、血圧を上げるホルモンが必要以上に分泌され、血圧が上がるタイプです。二次性高血圧の場合、原因がはっきり特定できれば、原因に対して治療を行うのが一般的です。原因を取り除ければ、高血圧の軽減も期待できるのではないかといわれています。
検査にはさまざまな種類があり、主治医は複数の検査を想定している可能性もあります。まずは、検査内容について主治医に相談されることをおすすめします。今、どのような検査が必要なのか、また、検査入院に必要な日数についてなどを主治医に確認し、納得された上で検査を受けられるとよいでしょう。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
高血圧
高血圧症
血圧
関連する病気
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。