おりものに血が混じるのは、なぜ?

女性/20代
2024/12/07

数カ月前から、おりものに血が混じっていることがあり、原因が気になっています。時には、血の量が多くなることもあるのですが、婦人科を受診したほうがいいでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的に、月経以外で腟から出血することを不正出血(不正性器出血)といいます。不正出血には血液状のものもあれば、おりものとして排出される場合もあります。

不正出血の原因としては、排卵期(月経周期12日目から15日目ごろ)に起こる中間期出血(排卵出血)のように病気でないもの、性交時の接触が刺激となる出血のほか、婦人科の病気が隠れていて、不正出血という症状として現れる場合もあります。

以上のように不正出血の原因は数多くありますが、下着についたおりものの色などを見ただけでは特定をすることはできません。子宮や卵巣、尿道、肛門から出血している場合もあるため、月経時以外に異常なおりものや出血があった際には、医療機関で原因を調べてもらう必要があります。


まずは、婦人科を受診して、不正出血の原因について相談するといいでしょう。

受診の際には、「いつから」「どんなふうに」「どの程度」など詳しく伝えることをおすすめします。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。