Question

ギャンブルがやめられない

ギャンブルがやめられません。最初は非日常を感じられたことで、ドキドキ感があったりして楽しめていた気がしますが、今ではギャンブルをしないことによる焦りやイライラを回避するためにギャンブルをしている感じです。本来は賭け事が好きな父の影響でギャンブルには嫌悪感があったのですが。経済的にも厳しくなっており、ギャンブルをやめたいのですが、どうすればよいでしょうか?

女性/30代

2023/11/24

Answer

ギャンブルがやめられず(依存)、経済的にも厳しくなっており、困っておられるとのこと。

「今ではギャンブルをしないことによる焦りやイライラを回避するためにギャンブルをしている」と、ご自身のありようを真摯(しんし)に振り返り、問題意識を持たれているのですね。今後どうすればよいのか一緒に考えていきましょう。

今後の対処を考えるうえで重要な点は「最初は楽しめていた」ものが、今はご自身を苦しめるものに変化したことです。この変化の背景にはさまざまな要因があるといわれています。


ご自身は「もともとギャンブルには嫌悪感があった」とのこと。ギャンブルにまつわる問題は、個人の意志の弱さや倫理観などの問題として一般的には捉えられているかもしれません。しかし、近年の医学的な研究などから、ギャンブルそのものが心身へ及ぼすさまざまな影響について知られてきています。ギャンブルをするときのスリルやドキドキ感、高揚感を刺激する音や光、ご自身が「非日常を感じられた」雰囲気など、多くの要素がギャンブルをする人の心身の状態に影響するといわれています。

心身の変化がもたらされたことで同じ刺激を得ても以前と同じような楽しさを感じなくなったり、ギャンブルをしないことで焦りやイライラ感が出るといわれます。精神面の変化だけでなく、睡眠や食欲などの体調面、仕事や家事の生活面にも影響が出ていませんか。


今のご相談者は、苦痛を回避するためにギャンブルをせずにはいられず、そのギャンブルによって増幅される生活上の支障によって、さらなる焦りやイライラ感に陥る悪循環の中にいるようにお見受けします。このつらい悪循環から抜け出すために、今の心身の状態について正しく知るところから始めてみてはいかがでしょうか。

そのためには、専門的な知識を持つ相談機関や医療機関へ相談されることをおすすめします。具体的な相談先の情報は各都道府県に設置されている精神保健センターへ問い合わせていただくのがよいでしょう。また、経済的な問題への対処についてもお1人で抱えずに、サポート支援の活用法を専門機関で相談しながら進めていただくことをおすすめします。


自分のギャンブルとのかかわり方に問題があるのではないかと認め、相談くださったこと自体が改善へ向かった第一歩です。その一歩を今度は専門家への相談という次のステップにつなげていただけたらと思います。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

依存
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。