妊娠検査薬で陽性後に出血が

女性/20代
2024/09/13

妊娠検査薬で陽性反応が出たあとに、出血がありました。これはどういった状況でしょうか? 生理なのか、もしかして流産している可能性があるのではないかと不安です。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

妊娠検査薬は精度が高いため、陽性反応がみられた場合には、一般的に妊娠している可能性が高いと考えられます。

流産の兆候として出血がみられることもありますが、正常な経過をたどる妊娠中でも、妊娠初期に少量の出血が起こる場合があります。


出血の症状だけでは判断がつかないため、受精卵が子宮内へ着床しているか、正常な妊娠を継続しているか(異常妊娠の可能性がないか)を確認するためにも、早めの受診をおすすめいたします。

出血量が多い場合や強い腹痛を伴う場合には、休日や夜間でも救急受診が必要です。そのような症状がなければ、なるべく安静に過ごし、産婦人科を受診されるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。