すぐに感情的になる部下に我慢の限界

私の職場には、指示に従わずすぐに感情的になる部下がいます。彼の仕事の進め方にも問題がありますが、指摘するとあからさまに態度が悪くなり、同じチームの人間関係にも影響が出ています。私自身も、彼の言動に振り回されて腹立たしく、我慢の限界を感じています。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
部下との関わりの中で、我慢を強いられることが多くストレスを感じていらっしゃるのですね。
ひとりのそういった人の言動によって、仕事や人間関係に支障が出ている場合には、より上の立場の人から適切な指導をしてもらう必要もあると思います。しかし、相手によっては、注意や指摘を素直に聞き入れなかったり、改善に至らなかったりすることもあり得ます。
そのような場合は、ご自身の捉え方や考え方などを工夫していくことになるかもしれません。
なかなか難しいですが、職場では、こういった人と共に仕事をしなければならない場面は少なくないため、ご自身に合った対処方法を見つけていく必要もあるように思います。
一般的には、相手にこうあってほしいとの期待があるがその通りにいかないことに対して、「相手の言動に振り回されて我慢し、悔しい思いをしている」と感じやすいように思います。こういった場合、期待値を下げておく、そういう人だと割り切って心の準備をしておくなども一つの方法かもしれません。「また同じことを言ってる」と冷静に捉えつつ、仕事のやり取りは淡々と行うことで、「相手中心」ではなく「自分中心」の捉え方に変えていくという方法もあります。
自身の捉え方や対応を工夫することなど、何かしらの変化を試みることで、より良好な職場環境を構築できることを願っています。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。