Question

メンタル不調について家族の理解がない

数週間前からだるく、何をするのもおっくうになってしまい、かかりつけ医を受診しました。検査もしましたが、からだに異常は見つからず、ストレスからくる軽いうつ状態と診断されました。ここ最近、公私ともに気苦労が多かったことなどが原因のようです。やらなくてはと思いつつも家事に手がつかず、一日中家でごろごろしている日が多いのですが、私の姿を見た夫や子どもたちからは、ただ怠けているように見えるらしく「これぐらいはやって」「もう少しシャキッとしたら」などと言われます。病気のことも説明しましたが、なかなか理解してもらえず、肩身の狭い思いをしています。

女性/40代

2023/08/25

Answer

けがや高熱など、見た目や数値ではっきりとわかるものは周囲の理解も得やすいのですが、うつ状態など精神的なものについては、まだまだ理解されにくいところもあるようです。本人は苦しいのに、周囲に理解されず、甘えや怠けだとみなされてしまうのは、つらいことですよね。家族はもっとも身近で味方になってほしい人たちであるがゆえに、理解されないことが逆にストレスになったり、十分に療養できなかったりすることもあるかもしれません。


病気について、ご家族に説明してみたのですね。どんなことがつらく感じるのか、どうしたら少し楽になるのか、家族にはどうしてほしいのか、手伝ってもらいたいことなど、今の状況やつらさをできるだけ自分の言葉で伝えることが大切です。主治医の見解や過ごし方の指示などがあれば、あわせて伝え、家庭の中でどのように療養していくか、家族と相談ができるとよいですね。


自分の言葉でできる限り伝える努力とあわせ、通院の際は家族にも一緒にきてもらい、主治医から説明していただくのもよいと思います。病気の症状、治療、療養の仕方について専門家から聞くことで、ご家族の理解や受け止め方が変わってくるかもしれません。なお受診の同席に関しては、医療機関によって対応が異なる場合があるので、事前に確認されることをおすすめします。


また、家族という枠に縛られず、ご自身が安心して話せる人、相談できる人がいれば、つらい状況や気持ちを聞いてもらうのも1つです。親やきょうだい、友人などにつらさを受け止めてもらうだけでも、ほっとできることでしょう。

もし親やきょうだいなどが理解を示してくれて、サポートを頼めそうであれば、可能な範囲で家事を手伝ってもらうことも検討してはいかがでしょうか。依頼や調整をするのも大変な時があると思いますが、それも無理をせず、少しずつ環境が整えられるといいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

うつ

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。