季節の変わり目に現れる発疹

女性/20代
2024/06/27

ここ数年、季節の変わり目に1~2㎜程度の赤く、少しふくらんだ発疹が、腕や背中に現れます。かゆみや痛みはありません。数日で消えるので皮膚科を受診したことはありません。どんな原因が考えられますか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

発疹とは、皮膚の赤みやぶつぶつなど、目で見てわかる皮膚の変化を指します。

どんな年齢でも起こり、大人の発疹の原因はさまざまです。例えば花粉、カビ、化粧品などによる外部からの刺激に皮膚の免疫機能が負けて、発疹として現れる場合があります。また、アレルギーの一症状としての発疹もよくみられます。そのほか、内分泌や自己免疫性疾患、肝障害、感染症などの皮膚症状として出現する場合もあります。


ご相談者は、痛みやかゆみがない1~2㎜程度の赤いぶつぶつ(丘疹)が、数日で自然に消失するということですね。原因は上記にあるように、さまざまに考えられますが、ご相談内容からのみでは特定が難しく、やはり一度、皮膚科を受診することをおすすめします。


季節の変わり目ごとに頻回に現れるということですので、

・考えられる刺激

・皮膚の乾燥状況(保湿対策の有無)

・食べ物、飲み物

・体調など

気づいたことを書いておいて、受診の際に持参するとよいでしょう。



Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。