血色素量、ALPなどが基準値より低め、問題ない?

女性/40代
2024/05/19

血液検査の血色素量、ALPが基準値より少し低めでした。医師からは再検査については何も言われませんでしたが、基準値より外れていても問題ないでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

血色素量(ヘモグロビン)は、血液の濃さをみる検査で、「貧血」の指標となります。基準値は医療機関によって異なりますが、日本人間ドッグ学会によると女性では12.1~14.5g/dLとなっています。基準値より低い場合はバランスのよい食事と、鉄分の多い食品をとるようにするとよいでしょう。


ALP(アルカリフォスファターゼ)は、からだの多くの臓器に含まれる酵素で、おもに肝臓や胆管、骨などに多く含まれ、胆汁の流れをみる検査として知られています。測定法や医療機関によって基準値が異なります。通常は高いときに問題になる検査項目です。極端に低い場合、その原因を調べる検査を行うことがありますが、わずかに低いようでしたら、病気が考えられる数値ではなかったのでしょう。一般的にはほかの肝機能の検査を総合的にみて判断します。


※2024年5月15日時点の内容です。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。