Question

起床時の激しいめまい。治療中の薬が原因?

3日前に、起床時にめまいが起こりました。30秒くらいじっとしていたら治まりましたがまた起こるのではないかと不安です。高血圧症の治療で薬を飲んでいますが、そのことも関係しているのでしょうか。何科を受診すべきですか?

男性/40代

2024/05/18

Answer

めまいは日常的に起こりやすい症状の一つです。からだのバランスをつかさどっているのは、内耳にある前庭と呼ばれる部分です。この前庭の働きとともに、視覚系と身体表面の深部にある知覚系統から入る刺激が、脳の中で統合されています。そのため、この内耳や脳に異常があると、めまいが起こります。

ほかにも、頸椎の異常、血圧など循環系の異常などでもめまいが起こります。ご相談者は高血圧症の薬物治療を受けているということですから、その影響も考えられます。


また、かぜなどの体調不良、睡眠不足、疲労やストレスがあるときに、自律神経系の不具合などで起こることもあります。


めまいには、回転性のめまい(周りが回っているように感じる)と、浮動性のめまい(ふらふらする)があります。回転性のものは内耳に原因があることが多く、耳鳴りや難聴などを伴うことが多いです。一方、浮動性のものは立ちくらみ、頭痛、しびれを伴うことがあり、からだや頭を動かしたときに強くなることがあります。


めまいが感じられたときには、軽い症状であれば、規則正しい生活を心がけて休養や睡眠を十分にとりながら2、3日様子をみます。それでも改善せずにめまいが続くときには、一度、きちんと医療機関で検査を行い、重篤な病気が原因でないことを確認して、原因に合わせた治療を受ける必要があります。


めまいを専門とする科は、原因によって耳鼻咽喉科や神経内科、脳神経外科などに分かれます。まずは服薬治療の影響があるのかどうかを高血圧の主治医に相談してみてください。そのうえで必要に応じて専門の診療科を紹介してもらえるとよいでしょう。


回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

めまい
耳鳴り
副作用
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。