糖尿病の闘病に不安を感じる
健康診断でHbA1cの値が高く、半年後に再度検査を受けたところ、10%以上になり、すぐに服薬治療となりました。知人が糖尿病で、食事制限などの様子をみていてその難しさを知っているため、医師からの食事の指示についても夜勤がある自分にはコントロールがなかなか厳しそうで不安です。この先、どのように考えていけばよいでしょうか?
男性/40代
2024/04/11
健康診断の結果でHbA1c値が高めになり、さらに半年後の検査で10%以上になったため(基準値は5.5%以下)、服薬治療を始められたとのこと。食事などの指導は受けたものの、現実的には難しいことが多く、不安な気持ちになるのも無理もないことと思います。
糖尿病は、合併症を引き起こすなどの怖いイメージがありますが、コントロールできる病気です。定期的に血糖値を調べ、食事や運動、生活リズムなどを見直し、そのときどきの状態に合った薬を用いることでコントロールしていきます。同時に、これらの生活習慣の改善が将来的にがんにかかるリスクなどを低下させることもわかっています。
食事については、カロリーの制限はありますが、食べてはいけないものはありません。体重が多めの場合、あるいは短期間で増えた場合、月に1~2kgずつ減らして適正体重に近づけていくと、血糖値が改善されていきます。
運動では、歩くことが手軽で効果的です。運動は継続が重要なので、自分の生活スタイルに合わせて無理なく行うようにしましょう。忙しいときは、階段を利用したり、すき間時間の数分を歩く時間にあてることなどもよいでしょう。歩数計や体重計を活用するとモチベーションが上がるかもしれません。からだを動かすことは、精神面の安定にもつながります。
内服治療を続け、体重管理、食事内容を工夫しながら手軽な運動を続けることで、血糖値を良好に保つことができます。また、同じ病気の人と話すことなども、情報を得たり、疑問や不安を解消したりするのに役立つでしょう。治療を続けていても血糖値のコントロールがどうしても難しくなった場合、糖尿病の専門治療を行う糖尿病専門医のいる医療機関で相談する方法もあります。希望する場合は、主治医と相談してみてください。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
関連する病気
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。