頭痛と吐き気。疲れやストレスが原因?
ここ2週間ほど疲れが抜けず、仕事中に頭痛がしたりで体調不良が続いています。昨日は終日、吐き気が続き、夜も吐き気と頭痛で眠れないほどでした。市販薬の痛み止めを飲んで寝ましたが、翌朝、頭痛は治まっていたものの吐き気は続いています。以前から疲労やストレスがあるときに頭痛が起きることがありましたが、吐き気まで感じたのは初めてです。横になると楽になりますが、起きると吐き気がします。このような場合、何科へ行けばよいのでしょうか?
女性/20代
2024/04/11
眠れないほどの頭痛や吐き気など、これまでにない症状が起きてご心配とのこと。頭痛がひどくなると、吐き気の原因になることも考えられますが、逆に首や肩こり、眼の疲れ、強いストレス、体調を一時的に崩しているときなどにも随伴症状としてみられることがあります。だるさと吐き気は電解質のアンバランスによっても起こるため、水分をしっかりとり、からだを十分に休めてください。
吐き気、頭痛を総合的に診る診療科は内科ですが、頭痛の症状を中心として診察を希望される場合、神経内科または頭痛外来となります。また、ストレスによる身体症状には心療内科も適切です。
ご参考までに以下、からだを整えるための食事をご紹介します。
●1日3食をとり、主食、主菜、副菜がそろうように栄養バランスを整えます。必要なエネルギーや栄養素が不足すると、疲れがとれないことがあります。また、ビタミンB1などのビタミン類が不足すると摂取したエネルギーが全身に供給できず、疲れやすくなります。
●主菜の肉や魚では、豚肉やレバー、かき、卵、鶏胸肉などにたんぱく質やビタミンB1が豊富です。副菜は、ビタミンB1の働きを助けるアリシンを含む長ねぎやにら、玉ねぎなどを使った料理を添えるとよいでしょう。また、クエン酸は疲労物質の乳酸を分解する働きがあります。レモンを調味料に使ったり、デザートでかんきつ類、いちご、キウイなどをとるとよいでしょう。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
関連する病気
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。