Question

妊娠中の栄養のとり方

妊娠中、栄養のとり方で気をつけることを教えてください。

女性/20代

2021/12/21

Answer

妊娠中は、お母さん自身や赤ちゃんの発育のため、栄養状態を適切に保つことが重要です。

 妊娠する前にくらべて、エネルギー、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの必要量が増えますので、1日3食、バランスのとれた食事を心がけるようにしましょう。

 なかでも、エネルギー、たんぱく質、鉄、そしてビタミンの一種である葉酸が不足しないように気をつけることが大切です。


 とくに、妊娠14週以降の妊娠中期では、エネルギーとたんぱく質、鉄の必要量が増えます。ご飯などの主食、野菜を使った副菜、肉や魚、卵、大豆製品が主材料の主菜、加えて果物や牛乳、乳製品などを十分にとるようにしましょう。


 なお、若い女性が不足しがちな栄養素として、鉄や葉酸、カルシウムはがあります。

 鉄は、欠食や偏食、食事量が少ない傾向がある場合に、葉酸は緑黄色野菜のとり方が少ない場合に不足しやすくなります。

 カルシウムを十分にとるには、牛乳や乳製品を毎日とることが大切です。


 妊娠中は、つわりなどで食事が思うようにとれない時期もありますが、1日3食、「主食・主菜・副菜」がそろった食事をとり、果物や牛乳、乳製品も適量とるようにしましょう。こうすることで、お母さん自身とお腹の赤ちゃんに必要な栄養素がとりやすくなります。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

食事
妊娠

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。