不眠の改善法は?

男性/20代
2024/04/03

最近、夜あまり眠れず、日中眠くなるので困っています。転職後に仕事が忙しく、からだを動かす機会が減りました。そのために肉体疲労感がなく、眠れないのではとジムに通い始めました。そのほかに対策があれば教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

理想的な睡眠時間には個人差がありますが、日中の眠気が強くて、日常生活に支障をきたしているのであれば、何らかの対処が必要になります。適度にからだを動かすことはよい対策ですね。

一般的に、睡眠のために心がけるとよいとされていることを以下にお伝えします。


●就寝前には、覚醒作用のある刺激物(カフェイン、たばこなど)を避けます。軽い読書、気持ちが落ち着く音楽、アロマテラピー、軽いストレッチなど、リラックスできる方法をとり入れましょう。スマートフォンやテレビなどの使用で脳へ刺激を与えることは、就寝前は避けましょう。

●毎日同じ時間に起床し、日の光を浴びましょう、就寝はできるだけ同じ時間にします。

●規則正しく1日3食の食事をとりましょう。

●睡眠薬代わりの寝酒は眠りを浅くさせるので、避けましょう。

●夜は明るすぎない照明にしましょう。

●入浴の温度はぬるめ(40℃前後)にしましょう。

●低血圧の体質であれば、午前中は倦怠感や眠気が起こりやすいので、なるべく早めに起床してシャワーを浴びる、朝食をしっかりとるなどの工夫が効果的です。


規則正しい生活に配慮しても、なお日中の眠気が解消されず、日常に支障が出る場合には、心療内科や精神科、睡眠外来などへの受診がすすめられます。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。