インフルエンザで子どもが耳の痛みを訴えたら…

女性/30代
2024/01/10

子どもがインフルエンザにかかり受診をしました。発熱は治まってきましたが、耳を痛がるようになりました。再度受診したほうがいいでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

お子さんがインフルエンザにかかり、熱は下がってきたものの、耳を痛がる様子があるのですね。

かぜやインフルエンザにかかって耳を痛がる場合には、中耳炎などの併発を確認するために、再度受診する必要があります。


からだの構造上、鼻と耳は耳管という管でつながっています。子どもは大人と比べて鼻と耳の距離が近く、水平に近い位置にあります。そのため、細菌やウイルスがのどや鼻から耳に入りこみやすく、これにより炎症が起き、中耳炎になりやすいのです。中耳炎になると、耳の痛み、聞こえづらさ、耳がふさがった(こもった)感じが現れます。時には膿や浸出液がたまって、耳から出てくることもあります。


症状が軽い場合は経過観察になることもありますが、抗菌薬の治療や処置が必要な状態になっていることもあります。早めに医療機関を受診し、適切な治療を行うことが望ましいでしょう。

また、お子さんが鼻をすすっている様子はありませんか。鼻をすすることでも、細菌やウイルスは耳に入りやすくなります。鼻水がたまっているときは、すすらずに、鼻をかむようにしましょう。

鼻をかむ際には片方の鼻を押さえ、片方ずつゆっくり、少しずつかむようにするとよいでしょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。