Question

尿路感染症後の服薬はいつまで続ければよい?

半年前に、発熱と炎症反応や腎機能の低下がみられたため、尿路感染症が疑われ、現在は再発防止の目的でシロドシンという薬を飲んでいます。2カ月に1度、経過観察で通院中ですが、尿検査・血液検査に異常はなく症状もありません。症状がないのに服薬を続ける必要はありますか? 先月と先々月に立ち上がった際にめまいを感じることがあり、薬の副作用ではと心配です。

男性/50代

2024/01/07

Answer

発熱と腎機能の低下で尿路感染症を疑われたとのこと。その原因について医師から説明は受けたでしょうか。現在も内服を続けていることや再発防止と医師から説明があったことから、前立腺を含む泌尿器系に何らかの問題があったため、再発防止の対策が必要と判断されたように思います。


シロドシンという薬は、おもに前立腺肥大症による排尿困難の改善に用いられます。尿道への圧力を抑え、排尿をスムーズにします。ご相談者の場合、服用を続けることで、感染症などの再発を防ぎ、現在の腎機能を保つことにつながると思われます。副作用として、めまい、ふらつき、口の渇きなどが現れることがあります。ご相談者はこの2カ月くらいの間に2度、立ち上がったときのめまいを感じていることから、副作用として現れている可能性は否定できません。


次回受診の際に、医師に尿路感染症の原因を尋ね、そのうえで内服治療を続ける必要性、必要であればいつまで続ければよいか、めまいは副作用なのか、飲み続けたときのデメリットやメリット、やめる場合にはその目安と、やめた場合の再発リスクはどのくらいあるのかなどについてよくご相談ください。

症状がなくなったので薬をやめたいよいうお気持ちはわかりますが、薬の中断によって症状が再発すると、前立腺や腎臓の負担になりかねません。まずは医師に疑問点について尋ねてみて、指示通りにしっかり治療を続けることが大切です。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

処方薬
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。