Question

ストレスからの睡眠障害と月経不順

数カ月前に異動があり、残業が増え、業務に慣れないこともあって強いストレスを感じています。最近は、帰宅と同時に寝てしまう、あるいは仕事のことが気になって一睡もできないなどが交互に繰り返されます。さらに、月経不順もあります。ある程度のストレスは仕方がないと思いますが、今のままでは仕事を続けられない気がします。誰に相談すればよいのでしょう?

女性/30代

2023/08/15

Answer

睡眠障害の原因は様々です。仕事や生活環境が変わった後は特に、なかなか寝つけないといった睡眠の変化が起こることがあります。慢性になると日中の眠気、倦怠感、仕事や学習での集中力の低下なども起きてきます。一方、月経不順の原因には、ホルモンの分泌が関わっています。ホルモンの分泌は、体重の変化(ダイエットなど)や心身のストレス、疲れ、偏った食事など、ちょっとした環境や生活のリズムの変化により変調をきたしやすく、月経の周期が乱れる原因となります。


睡眠障害、月経不順ともに、生活環境の変化やストレスが誘因として挙げられるので、改善のためには、心身の負担を軽減し、栄養面のほか、睡眠時間など規則正しい生活を心がけ、体調管理をしていくことがすすめられます。生活面で、次のようなことを実践してみてください。

●アルコールは控えめに。

●就寝前4時間以降はカフェインの入っている飲み物はなるべくとらない。

●生活リズムを規則正しくし、日中は適度に太陽にあたり、からだを動かすようにする。軽いウォーキングなどがおすすめ。

●寝室は適度な温度・湿度で、寝具は心地よさを感じるものにする。明るすぎない照明は避ける。

●就寝前にはパソコンやスマートフォンの画面を見ない。


このようなセルフケアを1カ月程度続けても改善がみられないようなら、心療内科、メンタルクリニック、あるいは睡眠障害外来などを受診しましょう。かかりつけ医がいれば、受診して相談するのもよいでしょう。


月経不順については、月経(排卵)の状態を正しくとらえるために、基礎体温を記録しましょう。一般的に、3カ月以上月経がない場合、出血量が極端に多い状況が続く場合、周期が24日以内と短く月経量が異常に少ない状態が3カ月以上続く場合は、婦人科受診の目安となります。


職場や仕事面での過剰なストレス状態が続いているということで、できれば上司などに相談することをおすすめします。また、職場の健康管理を行っている産業医や保健師などのスタッフに業務量を含め、体調について相談してもいいでしょう。産業保健スタッフは、従業員の心身の健康を守る役割があり、相談内容についての守秘義務もあります。力になってもらえるでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

ストレス
職場の悩み
不眠
過眠

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。