乳輪のかゆみ

2023/08/09
1カ月くらい前から、乳輪の一部にかゆみがあります。少しかいていたら、かゆみの部分が広がってしまいました。受診したほうがいいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
乳輪や乳頭の周辺のかゆみの原因として頻度が高いのは、湿疹やかぶれなどの皮膚炎です。
症状が出始めた頃に、下着を新しいものにした、汗をよくかくことがあったなどはありませんでしたか。このようなことがきっかけで、かゆみが出ることはよくあります。また、月経の前などでホルモンバランスが乱れることで乳頭周辺が過敏になり、かゆみが生じやすくなることもあります。妊娠中や授乳中も皮膚が過敏になり、授乳中は哺乳のため、かゆみが起こりやすくなります。
ご相談に、かいてしまうことでかゆい部分が広がってきたとあり、皮膚科を受診して診断をつけてもらい、かゆみに対して治療を受けるといいでしょう。かゆみがあるときは、次のようなことに留意して、症状を悪化させないようにしましょう。
●できるだけかかない。
●締め付けるような下着はつけない。
●汗をかいたらシャワーで洗い流す。
●シャワーや入浴後には保湿液などで皮膚を保護する。バスト用の保湿ジェルなどを用いてもよい。
●刺激の少ない石けんを使う。
●月経前など、ホルモンバランスが不安定になる時期にはとくに、規則正しい生活、栄養バランスのとれた食事、十分な睡眠・休養をとるようにする。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。