Question

心電図の心室性期外収縮、洞性頻脈の意味は?

健診での心電図検査の結果にあった、心室性期外収縮、洞性頻脈はどういった意味か教えてください。また精密検査を受けるにあたって、どの程度の緊急性があるのでしょう?

女性/50代

2023/07/01

Answer

心臓は心臓を流れる電流(電気的興奮)によって拍動しています。からだの表面に電極をつけ、電気的興奮を記録したものが心電図です。心臓の動きが正常な場合は、それらの波形は規則正しく均一になります。心電図に異常がみられた場合は、疑わしい心臓疾患の種類に応じて精密検査が行われます。

以下に、それぞれの異常の意味についてご説明します。


●心室性期外収縮……電気の発生源が通常とは違い、心室部分になり、通常のリズムよりも早く発生し、心電図の波形も通常とは異なる形となります。心臓疾患だけでなく、健康な人でも興奮や喫煙、過労による影響などでみられます。このため、特にほかの病気がなく、自覚症状がない場合は積極的に治療することは少ないですが、頻発する場合や何か症状がある場合、心機能の状態によっては、治療の必要性が出てくることもあります。

●洞性頻脈……心電図は、正常波形ですが、心拍数が多いものをいいます。発熱や甲状腺機能亢進症、心不全などの病的な状態のときのほか、健康な人でも緊張したときなどにみられます。


これらの結果から、精密検査の緊急性としては、動悸や息切れ、胸部の違和感、疲れやすさなどの自覚症状があったり、ほかの病気や、検査値の異常がある場合は、早急に精密検査のための受診がすすめられます。

また、検診では短時間での心電図検査のため、心室性期外収縮の頻発の程度がどのくらいのものかを正確に判断することが難しいため、精密検査などで24時間の心電図検査を行い、不整脈の診断を行うこともあります。まずは一度、近いうちに循環器内科で相談していただくのはいかがでしょうか。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

不整脈
心電図
循環器内科

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。