1歳10カ月の子ども。かぜのあと軟便が続く

女性/20代
2023/06/16

1歳10カ月の長女は保育園に通うようになって、かぜを引きやすくなりました。先月もかぜの症状が現れ、せきや微熱は1週間で治まったのですが、軟便が続いています。便は日よってにおいの強弱があります。本人の機嫌はよく、腹痛もありません。主治医に様子をみましょうといわれたものの、それで大丈夫でしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

便の性状は、食べた物だけでなく、その日の健康状態や過ごし方などの影響を受けやすく、形や色、においなどはよく変化します。

軟便が続いているときは、水分も多く排泄されているため、水分をしっかりとらせることも大切です。

機嫌がよく、食べる・飲む・遊ぶ・寝るがいつもどおりで、おなかの痛みや張りがなければ、一般的には問題がなく、時間が経てば便の性状も戻ることがほとんどです。


経過をみている主治医が経過観察を提案されているなら、様子をみるので大丈夫ではないかと思います。ただ、便が水のようになった、便の回数が増えた、熱が出たなど、ほかの症状が現れたら、早めに受診してください。


なお、保育園に通い出してからかぜをよく引くということですが、集団生活の場ではどうしてもかぜにかかりやすく、治ってもすぐまたかかることもよくあります。何度もかぜ引くうちに少しずつ免疫がつき、その頻度も低くなっていくと思います。あまり神経質にならずに見守ってあげましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。