Question

マスクをしない人が増えるのが不安……

仕事柄、新型コロナが5類感染症に移行後も、感染対策でマスク着用の生活が続いています。自分は心配性なので、未着用の人が増えることに不安も覚えます。心穏やかに過ごせるよう、アドバイスをいただきたいです。

女性/30代

2023/05/29

Answer

現代を生きる私たちが、コロナウイルスのような大規模な感染症に襲われたのは初めての経験です。そんな未知の病への恐怖と必死に闘いながら、これほど長期間に渡りマスク着用を強いられたこともありませんでした。日常生活が大きく変わってしまった歴史的な出来事だったといえます。これだけのエネルギーを注いで守り続けてきた習慣にも関わらず、急に変えるといわれたら、戸惑いを覚えるのは当然のことですよね。「皆で協力して守ってきた生活」から「個人の意思に委ねられる」という変化も、容易に受け入れられるものではないと思います。


とはいえ今後は「自分の判断で自分を守っていく」方向へ転換されたと考える段階にきたので、少しでも心穏やかに過ごしていけるとよいですよね。


まず、ご相談者が感じる「不安の正体」について少し整理してみましょう。もちろん「マスク未着用の人が増えると感染する確率が高まるのでは」という不安であると思います。ただそれを考えるうえでは、実際にはどのくらい確率が高まるのか、またもし感染したとして、どの程度の危険性があるのか、などの病気に関する正しい知識を得ることも大切です。国や専門の医療機関など信頼のおける機関が発表している情報について確認し、自分にとってのリスクを今一度考えてみるとよいでしょう。


一方で仮にリスクが小さかったとしても、もともと心配症の方などは不安を感じやすいものだと思います。その場合には、自分なりの不安との付き合い方を探っていけるとよいですよね。

私たちは、自分自身でコントロールできないことに目を向けすぎると苦しくなります。コロナウイルスの流行や他者のマスク未着用などは、自分ではどうすることもできないので、ご自身が工夫できることに意識を向けてみましょう。

例えば、これまで通り、自分のマスク着用や感染対策は続ける、食事、睡眠、運動といった生活習慣を整える、安心できる空間で心身をリラックスさせる、楽しいと思えることをするなど、自分がコントロールできることを考え、実行してみてはいかがでしょうか。


人間は大昔からさまざまなウイルスと付き合ってきた歴史があり、これからもなくなることはないでしょう。そう考えると、不安とも上手に付き合いながら日々を楽しく前向きに過ごしていけるとよいですよね。ご相談者が新しい環境に少しずつ慣れていくことを願っています。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

新型コロナ
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。