Question

7歳の子の夜尿症

7歳の子どもの夜尿症が治りません。夕食後はなるべく水分をとらないように注意していますが、就寝後の早い段階でパンツがぬれていることも。また日中は、トイレに行こうと思っても間に合わないそうで、学校生活が心配です。家庭で対策できることや受診科についても教えてください。

女性/30代

2023/04/11

Answer

7歳児のおねしょ(夜尿症)の場合、週に2~3回であれば自然に治ることもあるため様子をみるのが一般的です。一方、週に3回以上おねしょをして生活習慣を見直しても改善しないようなら、かかりつけの小児科の受診をおすすめします。


【生活習慣の見直しポイント】

●水分のとり方に注意する……昼間に多く水分をとり、夕方以降は控えめにします。さらに夕食を薄い味付けにすると、水分摂取量が抑えられます。

●規則正しい生活を心がける……夜更かしや不規則な生活も、おねしょを誘発します。

●からだを温める……おねしょをする子どもには冷え性の傾向がみられます。就寝直前の入浴、衣類の工夫なども有効です。

●膀胱に尿をためる練習をする……昼間は無理をしすぎない程度にトイレに行くのを我慢します。会話などで気をそらすのも効果的です。

●就寝前のトイレを習慣化する……就寝中に無理やり起こすとおねしょの頻度は減るものの、睡眠リズムが乱れて症状が長引くといわれています。


おねしょやおもらしというとマイナスのイメージがつきものですが、子どもは周りの大人の言動を過敏に感じて気にしてしまうことがあります。お子さんの様子をよくみながら、焦らず、怒らず、そっと見守りながら家族で対応していけるとよいですね。また、遊びなどに夢中になると、トイレに行きたいと頭ではわかっていても我慢してしまい、間に合わなくなることがあるようです。こうした場合は成長とともに改善されるため、生活にそれほど支障がなければ様子をみてもよいと考えます。


ご相談ではおねしょの頻度などが判断できませんでしたが、様子をみてよいのか迷う状態であれば、一度かかりつけの小児科にご相談してみてはいかがでしょうか。日常生活での対処法についても、かかりつけ医に確認できると安心だと思います。

受診時には、トイレに間に合わなかった理由(勉強や遊びに集中していたなど)、おねしょの頻度や状況、家庭内での取り組みなど、診断に役立つポイントを時系列にまとめたメモを持参してもよいでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /

関連するキーワード

子どもの悩み
おねしょ
小児科
症状別診療科

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。