子どもの右耳の聞こえが悪く受診すべき?

2023/01/24
4歳の子どもの右耳の聞こえが悪いようです。全然聞こえないわけではなさそうですが、右側から話しかけると気づかないときがあります。病院で診てもらったほうがよいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
耳の聞こえが悪い症状が起こった場合の受診のタイミングは、症状が起こったきっかけと、ほかの症状が出ているかによって異なります。具体的なものとして、以下の、①の場合は、鼓膜が傷ついている可能性もあるため、早急な受診がすすめられます。
①爆風に当たった、平手打ちで耳を叩かれた、耳掃除をしたなど、何らかの衝撃が加わったあとに耳の聞こえが悪くなった
次の②~⑥の状態に当てはまり、症状が起こってから改善がみられない場合は、2~3日以内に受診が必要となります。
②花火やコンサート会場などで、大きな音にさらされたあとに起こった
③おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)、化膿性髄膜炎、麻疹のあとに起こった
④かぜを引いて鼻が詰まったり、はな水をかんだりしたあとに起こった
⑤時々、耳を痛がり、痛みに伴って耳の聞こえが悪くなった
⑥入浴後やプールに入ったあとなどに、耳が詰まった感じや聞こえの悪さがあった
上記のような可能性がない場合は、一時的な聞こえの悪さだったり、心理的な難聴であったりすることがいわれており、1~2週間ほど様子をみても改善がないようであれば耳鼻科へ受診することをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。