Question

ちょっとしたことですぐにキレる4歳の息子

4歳の息子の言葉や態度に気になることが多く、どう受け止めて対応したらよいか、悩んでいます。何事もなければ優しい子で、幼稚園では問題ないようですが、家では嫌なことがあると怒鳴ったりすねたり、また自分のおもちゃを兄弟が触っただけで叩いたりなど、いろいろあります。楽しく遊んでいたのに、ちょっとしたことでキレるので、こちらもイライラして叱る頻度が増えています。

女性/30代

2023/01/23

Answer

お子さんの言葉や態度で気になることが多く、対応にお困りなのですね。

一般的に、幼児期になると「自分の思うようにやりたい」という強い自立心が現れます。感情の表現は、喜ばしい成長の1つでもありますが、時には、自分の気持ちをうまく表現することができず、もどかしさから怒鳴ってしまうこともよくあります。怒っていても、お子さんなりの理由があるはずなので、まずは話をよく聞いてあげることも大切です。お子さんの言い分を聞き、時には受け入れ、納得できる部分は受け止めます。そして、やってはいけないことは、わかりやすく短い言葉で、なぜいけないことなのかを伝えましょう。


親が生真面目に取り上げていると、わざと大げさに言ったりすることもあります。こんなときにはあまり取り合わないでいることも必要です。また、親が感情的になってしまうと、お子さんにはマイナスの印象だけが残ってしまいます。感情的な部分は控え、お子さんが理解できるように伝えることが大切です。嫌いだから言っているのではないという気持ちを伝えながら、言葉や仕草で安心させてあげましょう。また、何事もないときは優しいお子さんで、幼稚園では問題がないとのこと。自分の感情を思いきり親にぶつけられるというのは、お子さんにとってご相談者が「安全基地」だという証でもあります。怒鳴ったり、少々乱暴なことをしても受け入れてくれるという信頼感があるのだと思います。


小さなお子さんに、一度にすべてのことを理解させるのは難しく、大人の私たちでも、言葉づかいや態度を改めるのは大変なことです。言葉は習慣化されるものなので、ふだんから家庭でお子さんに話してほしい言葉を一緒に使っていくとよいですね。何度もくり返し伝えることでわかっていく部分もあり、成長とともに変わってくることもあるかと思います。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

子どもの悩み
子育て
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。