Question

乳がんの検査、超音波検査とマンモグラフィの違い

乳がんを調べる検査には、超音波検査とマンモグラフィ検査があるようですが、違いを教えてください。

女性/30代

2022/10/05

Answer

乳がんの画像検査は、超音波(エコー)検査とマンモグラフィ検査があります。


超音波検査は、乳房の表面から超音波を当てて、乳房の断面像を映し出す検査です。触診ではわかりにくい数ミリのしこりを見つけることができます。ただ、石灰化したがんは見つけにくいのが弱点です。痛みはなく、放射線被曝もありません。


マンモグラフィは、乳房撮影専用のX線装置で、触診ではわかりにくいしこりや、石灰化したがんを見つけることも可能です。ただ、乳腺が発達している乳房(高濃度乳腺)では、しこりがうつりにくいという弱点があります。X線撮影なので放射線被曝はありますが、被曝量は非常に少ないものです。


一般的には、乳腺が多い20・30代の女性は超音波検査が、30・40代はマンモグラフィ、超音波検査が適しているといわれています。ただ、どちらの検査もがんを100%発見できるわけではありません。そのため、継続した検査が必要になってくるのです。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

乳がん
婦人科検診
がん検診
症状別診療科

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。