未経験の仕事や転勤への不安で緊張状態

今年から未経験の業務を担当することになりました。責任の及ぶ範囲も増え、常に緊張が続いています。最近は動悸を感じることが増え、胸部に違和感もあります。さらに転勤の可能性も出てきて、現在婚約中の人との関係にも影響が及ぶと思うと気が重く、大きな不安を抱えてしまっています。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
未経験の仕事に取り組むときは、緊張や不安を感じるものですよね。加えて転勤の可能性もあるとのことで、気持ちの休まらない日々を送られていることと思います。
ここ最近、心身の症状が出ていらっしゃることがとても気がかりですが、これらについては主治医に相談されていますでしょうか。まだであれば早めにお伝えし、アドバイスをいただくようになさってください。まずは症状を抑えることで、気持ちの面も少し穏やかになる可能性もあります。
ご相談者の不安は、今現在起こっていることというよりは、起こるかもしれない未来のことであるように感じられました。特に転勤や婚約者の方との関係については、まだ起こっていない出来事ですね。こういった未来に対する不安は、予期不安と呼ばれることがあります。先のことは誰もわからず答えがないため、考えれば考えるほど悪い想像が膨らみ、不安が大きくなってしまうことがあります。
こういったときは、いったん先のことを考えるのをやめて、今現在に目を向けてみましょう。まずは今の業務の中で、具体的にどのあたりが不安なのかを書き出してみたり、実際にやってみて、できたこととできなかったことを整理してみるのもよいと思います。そのうえで、ご自身だけでは解決できない問題があるときには上司などに相談され、サポートを得ることをおすすします。
今現在起こっていることを1つひとつ乗り越えて、経験を積み重ねることで、未来への不安も和らいでくるのではないでしょうか。婚約者の方とも、まずは今の時間を大切にされ、よい関係を築いていただきたいと思います。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。