帯状疱疹患者と接触した1歳未満の子ども

女性/30代
2021/12/21

父が帯状疱疹を発症しました。診断した医師から、父(祖父)と接触した私の子どもについて、小児科の受診を勧められました。子どもはまだ1歳になっていませんが、水ぼうそうのワクチン接種は可能でしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

水痘(水ぼうそう)にかかったことがない、または水痘ワクチンを未接種の人が、帯状疱疹にかかっている人と接触した場合、水痘を発症してしまう可能性があります。


水痘ワクチンは、水痘にかかっていない子どもを対象に、1歳から3歳までの間に2回、定期予防接種として接種することが予防接種法で定められています。ただし、事情によっては1歳未満でも緊急的に接種をすることは可能です。


接触後72時間以内であれば、ワクチン接種で水痘の発症を予防することが期待できます。また、水痘に効果のある抗ウイルス薬による治療も可能ですので、ワクチンを接種せず、発症した際に必要な治療を受ける方法もあります。


どちらを選択するにしても、小児科で相談することが求められます。かかりつけの小児科を受診して、ご相談されることをおすすめします。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。