離婚協議中で子どもに会えない

男性/40代
2022/10/17

妻と離婚協議中です。「協議中は子どもに会わせることはできない」と言われ、もう何カ月も子どもに会えていません。今後親権について争う予定ですが、私は単身赴任中であるため妻が親権をとる可能性が高いのです。もしそうなったらこのまま子どもに会えないのでは……という不安や孤独感から涙が止まらなくなることもあります。仕事第一だった今までを反省していますが、どうしたらいいのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

お子さんになかなか会えない状況が続いているとのことで、ご心労もいかばかりかと胸が痛みます。そのために気力が低下され、仕事や体調にも影響が出ているご様子で心配しています。


現在は弁護士に相談されながら、今後の対応を考えている状況と推察いたしました。特にお子さんのことに関しては、何よりも気がかりでいらっしゃると思われ、ご心配も大きいことでしょう。

いろいろなことが決まるまでは、少し時間がかかる可能性もあるのでしょうか。こういった場合、今後冷静に話し合ったり、ご希望をしっかりと主張していくためにも、まずはご自身の心身の状態を整えて、健康を維持することがとても大切だと思います。


今の段階でまだわからないことに関しては、考えすぎてしまうと、悪い方向に考えが巡ってしまうこともあるように思います。ご相談者は今できることはしっかりとされているように感じられるので、時にはご自身を労ったり、心身を休める時間を持つことも忘れないでくださいね。


ご自身では反省される面もあったとのことですが、お子さんために仕事を頑張ってこられた側面もあったのではないでしょうか。反省点はあったとしても、努力されてきたこともあったと思います。こうした思いを信頼できる方に話して、気持ちに寄り添ってもらえると少し楽になるのではないでしょうか。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。