Question

月曜日になると頭痛とめまいがする

休み明けの月曜日に頭痛やめまいが多く発生します。これはストレスなのでしょうか? でも、リラックスしているときにも起こるのでストレスと決めつけにくく、目の疲れや肩こりの影響もあるのでしょうか? 念のため、受診も考えています。

女性/30代

2022/09/26

Answer

頭痛とめまいが休み明けの月曜日に発症することが多いものの、ストレスとは言い切れず原因がはっきりしない症状が続いているのですね。心身ともに負担が大きいのではないかとお察しします。


頭痛にはさまざまなものがあり、脳や頭部の病気の症状として出てくる頭痛と、病的な背景がなく慢性的に頭痛を繰り返すものに大別されます。脳や頭部の病気の症状として出てくる頭痛の場合には、吐き気や嘔吐、意識がぼんやりする(意識の低下)、手足が動かしづらいなど脳特有の神経症状を伴うことが通常です。

一方、慢性頭痛は、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛の3つがあり、いずれも心配のない頭痛とされ、同じような症状がたびたび繰り返されます。その他にも、疲れやストレス、血圧の急上昇、視力の変化、歯のかみ合わせなどが頭痛と関係している場合など、さまざまなことが考えられます。

また、めまいは、耳鼻科領域や脳などの病的な背景がある場合や、血圧の変動、疲れやストレスなどで起こり、こちらも多様なことが考えられます。


相談者は複数の症状があるようなので、まずはからだ全体を診療する内科の受診を検討されてはいかがでしょうか。

診察の際は、医師に状況をよく理解してもらうためにも、症状に関する以下の項目をあらかじめメモし、持参するのがおすすめです。

・いつから

・どのような状況で

・どんなふうに

・どの程度

・どのくらいの間にどのくらいの時間続くか

・症状を軽くまたは悪くするような因子はあるか(仕事やストレスなど)

・主症状に伴う別の症状があるか


受診後は、診断がついた病名のほかにどのような原因が考えられるか、治療を含めた今後の対処はどうなるか、症状が内科領域ではない場合にほかの科で診察を受ける必要があるかなどを、医師と相談相談されるとよいでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

ストレス
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。