異動先で、常に仕事への不安感がぬぐえない

女性/30代
2022/09/16

異動で新しい部署に移りました。初めてたずさわる業務で難易度が高く、とてもプレッシャーを感じています。在宅勤務中心のため十分な引き継ぎもなく、周りに聞ける人もあまりいません。常に仕事への不安感がぬぐえず、胸が苦しくなります。メンタル不調について調べてみたり、日記をつけたり、運動をしたり、家族に相談したりしているのですが、あまり状況がよくなりません。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

ご自身でも本を読んだり、日記を書いたりするなどして、客観的にご自身のお気持ちを捉えることができているように思いました。

異動で新しい部署に配属されたとのこと。業務内容もこれまでとは異なるうえ、在宅勤務の影響で引き継ぎが不十分なだけでなく、同僚とのコミュニケーションもままならない状況という、この状況がご自身の不安を苦しいものにまでしているのではないかと思います。

メンタルヘルス関係について調たり、運動、日記など、ご自身の考え方の傾向も客観的に捉えたうえで、自分でできそうなことはすでにいろいろ試しておられるように思います。

家族には相談できている様子ですが、仕事のことなので、思い切って職場の人に相談されてみてはいかがでしょうか。異動したばかりであれば、仕事の不安を解消するために職場の人に相談するのは自然なことと思います。上司や話せそうな同僚の方へ、思いを言葉にして吐き出すことによって、少し気持ちが楽になることもあるかと思います。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。