膀胱(ぼうこう)炎の予防効果がある果物

女性/30代
2021/12/21

膀胱炎を予防する効果が期待できる果物があると聞きました。それは何ですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

クランベリー(つるこけもも)は、膀胱炎や尿道炎、腎盂(じんう)腎炎など、いわゆる尿路感染症の予防に効果的であると報告されている果物です。


クランベリーは水分とともに摂取するのがよいとされていますが、クランベリージュースをたくさん飲みすぎると(1日3L以上など)、下痢や胃腸の不調をおこすことがあるので気をつけましょう。


また、1日1L以上の果汁を長期間とり続けると、腎臓に尿酸結石ができるリスクが高まるという報告があります。結石ができたことがある人は避けましょう。なお、妊娠・授乳中の人は安全性に関する確かな情報がないので、控えたほうが無難です。


クランベリーはほかにも、「肌によい」「かぜやインフルエンザの予防によい」といわれることがあるようですが、その効果は確認されていません。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。