Question

認知症の自覚がない父

おそらく認知症だと思われる父のことで、ケアマネジャーやかかりつけの医師と会って話すとき、その自覚がない父が受診に同席しているので話しづらく、傷つけないようにするのに苦労しています。

医師やケアマネジャーからは、認知症かどうか改めて診断を受けるようにとは言われていませんが、現状のまま診断を受けずにいるか、診断をお願いするか、今後どうしたらよいでしょうか?


男性/40代

2022/07/25

Answer

いつもお父様と一緒に受診などをされているため、相談のしづらさがあったのですね。

その場合、例えばケアマネジャーに、ご相談者のみで相談したい旨を伝え、父親と同席ではない形で話をしてみてはいかがでしょうか。ケアマネジャーは家族からの相談も受けているので、専門的な見地からのアドバイスがもらえると思います。認知症かどうかの診断を受けたほうがよいのかという点に関しても、意見を聞いてみることをおすすめします。


一方で、認知症と診断された場合であっても、とくに服薬などを望んでおらず、うまく付き合っていくという方向性であれば、現状と大きな違いはないかもしれません。た、、医師に症状の進行度合いを定期的に診てもらったり、症状との付き合い方などを相談したりすることはできると思います。


認知症であることを受け入れる、というのは誰にとっても難しいことのようにも思います。本人が受け入れられるかどうかというよりは、ご相談者自身が父親の状態をきちんと把握して、適切な対応を取れるようにするために診断を受けるという考え方はあるかと思います。


まずはケアマネジャーに相談したうえで、今一度対応について考えてみてはいかがでしょうか。


回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /

関連するキーワード

親の悩み
認知症
親の介護

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。