子どものおむつかぶれの対策は?

女性/30代
2022/07/04

子どものおむつをしている部分が赤くなったり、ただれたりしています。おむつかぶれの手当てについて教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

排便時には微温湯で湿らして絞った柔らかい布でおしりを拭き、乾燥させておきましょう。かぶれて赤くなっているときは、できれば毎回温水で洗い流し、入浴時には石けんで洗いすのがおすすめです。パウダーは固まると刺激になるので、原則として使用しないようにしましょう。


また、下痢のときは、おむつかぶれを起こしやすいので、拭くよりも洗い流すようにするのがよいでしょう。その後、ワセリンなどを塗って保湿します。紙おむつが普及し、重篤なおむつかぶれは少なくなりましたが、吸水性が優れているからと交換回数が少なくなるとおむつかぶれの原因となります。紙おむつもこまめに替えてあげましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。