子宮頸がんの円錐切除術とは?

女性/40代
2022/06/14

子宮頸がんのため、レーザーによる円錐切除術を行うことになりました。どのようなものですか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

子宮頸がんのための検査や治療のために行われる円錐切除術には、メスを用いるコールドナイフ法、高周波電流を用いるLEEP法、レーザー法(CO2やYAGなどの種類がある)、超音波メスを用いる方法などがあります。円錐切除術は、診断目的にも治療目的にも行われますが、レーザー法はすべてのCIN(異形成と上皮内がんを総括したもの)の診断・治療の適応となり、その治癒率もほぼ100%に近い成績が報告がされています。

レーザー治療の長所としては出血、頸管狭窄などの合併症が少ないことが挙げられます。短所としては、切り取った組織に熱変性が起こるので、病理診断しにくいことがあります。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。