ビタミンB17とは?

女性/30代
2021/12/21

ビタミンB群には種類がいろいろありますが、ビタミンB17は聞いたことがありません。ビタミンB17とは何ですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

アンズや梅、桃、すもも、アーモンド、びわなど、身近な植物の種子に多く含まれている成分に「アミグダリン」という青酸配糖体があります。かつて、アミグダリンがビタミンB17と呼ばれていたことがありました。


しかし、アミグダリンは人の体の代謝に必須の成分ではなく、欠乏症の報告もないことから、現在では栄養素のビタミンとは考えられていません。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。