痛風発作が起こったときの対処法は?

2022/04/10
痛風発作を起こし、痛みがあります。受診までの対処法について教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
痛風発作は尿酸塩結晶が誘発する急性の関節炎です。発作が起こったら、早めに痛みを軽減させ、生活の質を改善することが大切です。
医師の診察を受けるまでの対処法は、患部を高い位置に保って安静にすることと、冷やすことです。冷たいタオルや氷を巻いたタオルを使うとよいでしょう。発作の起こった関節のマッサ-ジなどは絶対に行わないようにします。また、飲酒も控えてください。
一般に、鎮痛剤に用いられているアセチルサリチル酸(アスピリン)は、たくさん飲むと発作がひどくなることがわかっています。鎮痛剤を使用する場合は、薬剤師や医師に相談しましょう。また、尿酸降下剤を服用中の場合は、原則、内服の中止はしません。ただ、痛風発作が起こっている最中に、尿酸降下剤を服用しはじめると発作がひどくなるので、以前に処方された薬などを自己判断で服用することは避けましょう。できるだけ早く、専門医を受診することをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。