Question

不規則な仕事で、朝がつらく起きられない

以前は仕事の勤務時間が不規則でも朝、起きられていたのに、最近はつらく、起きられません。子どもにも申し訳なくて。どうしたらよいでしょう?

女性/30代

2022/03/07

Answer

以前は不規則な勤務でも起きられていたのに、最近は朝がつらくて起きられず、子どもの朝の準備などもできず、心苦しい思いをなさっているようですね。親としての自分をふがいなく感じ、起きられない自分を責めているように感じました。


はじめに、朝起きられない状態はどのくらいつづいているのでしょう。2週間以上、起床がつらい状態なら、かかりつけの内科などで一度相談してみることをおすすめします。不規則な時間のなかで毎日動いていると、睡眠のリズムがとりづらくなりバランスが崩れ、からだの疲れや不調を招き、どうしても朝起きられない状態に陥ることがあります。まずはからだの問題が何か起きていないか、専門医にみてもらい、今後の対応を仰ぐことが大切です。


一方で、精神的な疲れやストレスなどから、睡眠に影響が出ている場合も考えられます。例えば、業務量の増加や職場の人間関係の変化、業務の変化など、何か職場で変わったことはありませんでしたか。また、プライベートではいかがでしょう。日々の生活を少し振り返ってみて、自身にとって心の負担になっているものを整理してみることをおすすめします。


そして、その心の負担になっているものを軽減するためにどうしたらよいか、検討することも大切です。ストレスのある状態がつづくとからだも疲れて、睡眠にもさらに影響を与える悪循環になりかねません。また、1人で考え込んでしまうと、行き詰まりがちなので、家族や信頼のおける友人などにも相談しながら、今の生活を振り返ってみてください。また、精神的な疲れやストレスから睡眠に影響が出ている可能性が高い場合は、心療内科やメンタルクリニックの専門医に相談されるとよいでしょう。


「朝起きられない」ことは、今の心身状態をあらわすひとつのバロメーターにもなります。ぜひこの機会に心身からのサインを拾ってあげてください。最後に、お子さんの面倒をみるのがむずかしい状況がつづく場合は、家族や周囲の協力を仰ぐことも大切です。1人だけで抱え込まずに、ほかの人からのサポートも得るようになさってくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

ストレス
疲労
親の悩み
子育て
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。