Question

2児の母。からだに力が入らず気分も不安定

5歳と1歳2カ月の子をもつ会社員です。最近、すべてにおいて、からだが動いてくれない気がしてイラ立ち、足に力が入らない感じがしたり、考えがまとまらないことがあります。気分が乱れ、子どもたちもかわいそうです。今までなかったどもりも出てきました。子どもが大きくなれば楽になり、治るのでしょうか?それとも今、病院に相談に行った方がよいのでしょうか?

女性/30代

2022/01/28

Answer

幼いお子さんがいらっしゃるなか、心身の不調を抱えながら、育児や家事をこなすのは大変なこととお察しします。すでに育休等からは復帰し、仕事もしているという状況でしょうか? そうであれば、自分の時間もとりにくく、毎日大変忙しいスケジュールで過ごされていることでしょう。今まで本当によくがんばってこられましたね。


しかし、文面では「大変である」「疲れている」などの言葉はなく、「子どもがかわいそう」「子どもが大きくなれば楽になり、治るのか」と表現されているところが、少し気になりました。本当は育児や仕事が大変で、とても疲れているけれども、弱音を吐いてはいけない、母親だからがんばらなければならない、と思っていませんか? あるいは、何かほかにストレスを抱えていることはないでしょうか?


自分がつらい状態であっても、まず子どものことを思うあなたは、本当にいいお母さんですね。おそらく、がんばり屋で、まじめな性格なのだと推察しました。それはとても素晴らしいことなのですが、自分に厳しくしすぎて、無理にがんばりつづけてしまうと、心身のバランスが崩れて、自分にとっても家族にとってもよくない状況になってしまいます。


今までなかったさまざまな症状は、「がんばりすぎているよ」「疲れやストレスがたまっているよ」というからだと心からのサインである可能性があります。このようなときにはいったん立ち止まり、今までの生活をふり返るとともに、休息を十分にとるように心がけることが大切です。


症状の程度によっては、医療機関を受診してもよいと思います。からだが動きにくい、力が入らないなどは身体的な疾患による可能性も否定できませんので、まずはかかりつけの内科などで相談され、異常がなければ、精神科や心療内科などを受診してはいかがでしょうか? 今の早めの段階で相談されることをおすすめします。


また、受診と同時に、この機会に生活環境を見直すことも大切です。あなたには、休息やリラックスをする時間も必要だと思いますが、そのためには、家族や職場など周囲の人のサポートが必要になるでしょう。身近に頼れる家族などがいるようなら、協力が得られないか、話してみてはいかがでしょうか? そういった方がいないようなら、市区町村の役所や保健センターの窓口にいる保健師などに相談されることをおすすめします。地域の育児サポートなどの情報も得られると思います。また、仕事の負担が大きいようなら、上司にも相談してみてください。


周囲の人にも力を借り、支えてもらいながら、少しでも今の負担が減らせるように工夫できるとよいですね。つらい症状が1日も早く改善し、あなたの気持ちが楽になるよう願っています。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

倦怠感
子育て
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。