Question

人と食事をするのが怖い

中学生の頃から会食恐怖で悩んでいます。よい治療方法や治療薬があれば、教えてください。

女性/30代

2022/01/28

Answer

会食恐怖とありましたので、人と外で食事をする際に不安や緊張が強くなり、恐怖心を感じて食事を楽しめない状況と理解しました。社会人になると付き合いで会食する機会も増えますので、支障を感じるときもあることでしょう。


長期間症状が続いており、治療薬や治療方法を探しているのであれば、まずは心療内科や精神科などの専門の医療機関を受診してみることをおすすめします。会食恐怖といっても、きっかけや原因、感じている症状はさまざま。専門医の診断を受け、ご相談者に合った治療方法を見つけていくことが大切です。


次に、ご相談者自身が取り組んでいけることを考えてみたいと思います。苦手なことを克服するときには、スモールステップを意識し、できそうなことから少しずつ挑戦するという方法があります。家族や親しい友人といった緊張しにくい相手と近所で短時間お茶をするなど、気軽にできそうなことから始めてみてはいかがでしょう。


ご相談者の症状を理解している人であれば、なおよいですね。相手にどう思われるかということを気にしすぎると緊張や不安が高まる可能性があるため、症状について理解を得られているというだけでも安心につながるでしょう。


その次は少し食事をしてみる、遠くの店まで行ってみる、などのように段階的にステップアップしていけるとよいですね。くり返し経験をして慣れていくことで、恐怖心が薄れていく可能性もあります。その過程では、症状が出てうまくいかないときもあるかもしれませんが、あまり引きずらないことが大切です。苦手なことにがんばって挑戦している自分を、ほめてあげるようにしてください。


もし、仕事などでやむを得ず会食をしなければならない場合は、できるだけ自分にかかる負担が少なくなる様に工夫できるとよいと思います。食事がしにくくなるという点を相手から指摘されたりすると、食べなくてはならないという焦りから、より食べられなくなるという悪循環に陥ることがあります。


とくにコース料理などのように、1人分が取り分けられているスタイルだと、プレッシャーが強くなる傾向があるようです。そのため、事前に相手に自分が小食であることを伝えておいたり、コース料理などであれば、お店側にあらかじめ少なめの量でお願いしておいたりすることも1つの方法です。


また、食事をすることに意識が向きすぎるとプレッシャーが高まるので、相手との会話や、その場の雰囲気をできるだけ楽しむよう心がけてみてください。自分自身の緊張や不安を和らげ、相手にもよい印象を与えることができるというメリットがあると思います。


あなたがその場を楽しんで過ごしているということが伝われば、相手もあなたの食事量をそれほど気にしないでしょう。無理のない範囲で、できるところから試してみてくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

コミュニケーション

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。