産後うつにならないか不安
先日初めての子どもを出産し、近いうちに退院します。産後は母が1週間ほど家に泊まりにきてくれる予定なのですが、その後は日中に1人で赤ちゃんと過ごさなくてはなりません。主人は毎晩仕事で遅いし、育児についてわからないことだらけなので、とても不安です。産後うつにならないかも心配です。
女性/30代
2021/12/21
初めての子育てであれば、何もかもが未知のことですし、これから1人で育児をしていかなければならないと考えると、心配になるのも無理もないことと思います。産後うつにならないための対策ということですが、大事なのは「1人で悩まない」ことです。
お子さんの様子や接し方に戸惑ったり、悩んでしまう経験は、子育ての中では誰にでもあるものです。大切なのは、そうしたときにどこに相談すればよいのかを知っていることと、頼れる先をたくさん持っておくことです。
例えば、子育ての先輩として、お母さまは最も頼りにできる1人でしょう。ほかにも、地域の家庭子ども支援センター(地域によって名称が異なります)や、保健所や市役所の子育て支援担当の保健師や助産師も相談に対応しています。地域によっては赤ちゃんが生まれたご家庭を訪問しているところもありますので、確認してみるのもいいかもしれません。
気候が良くなれば、赤ちゃんを連れての外出もしやすくなりますから、お散歩や公園で遊びながら、ママ友だちとの交流や情報交換もできるようになるでしょう。子育てサークルや集まりなどもたくさんありますので、体調が安定し、生活のリズムがつかめてきたら、探してみてはいかがでしょうか。
産後うつに関しては、真面目、頑張り屋、努力家ほどなりやすいと言われます。そうでなくとも産後は自身の出産後の体調変化もあり、子育てだけでなく家事も含めてさまざまなことが思う通りにいかないと思うことも多いでしょう。ポイントは、これまでのやり方にこだわりすぎず、臨機応変に考えるようにすること。疲れを感じたときには、優先順位を考え手を抜けることは抜いていくことが大切です。
ご主人が仕事で忙しく、協力を求めにくいご様子もうかがえました。しかし、赤ちゃんの誕生は、ご主人にとっても、初めて「父」という役割を担うことになる大切な節目です。ご主人が育児についてどのようにお考えなのか、ぜひ一度話し合ってみてください。これまでのご夫婦としての関係から、子育ての同志という新たな絆を得て、さらに深い信頼関係を築くきっかけにしていただければと思います。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /
関連するキーワード
関連する病気
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。