Question
尿酸値が高いがプリン体の多い納豆は控えるべき?
納豆はプリン体が多く含まれると聞きました。尿酸値が高いので、食べないほうがよいでしょうか。
男性/40代
2022/01/28
Answer
納豆100gに含まれるプリン体は113.9mgですが、1パック(40g)に含まれるプリン体は、45.6mgですので、普通に食べるのであれば、あまり気にしなくてよいでしょう。ただし、1日に2パックも3パックも食べれば、当然プリン体の摂取量は多くなります。
なお、尿酸値が高いと食品中のプリン体量が気になるところですが、高尿酸血症の人の食事は、まずは食べすぎに注意してエネルギー摂取量を適正にし、バランスよくいろいろな食品をとることが大切です。特定の食品ばかり食べたり、逆にプリン体を気にするあまり食事が偏ったりすることは好ましくありません。
毎食、主食(ごはんやパンなど)1品、主菜(肉、魚、卵、大豆製品)1品、副菜(野菜、海藻など)1~2品がそろった食事をとるようにすると栄養バランスが整いやすくなります。プリン体は主菜にあたる食品に多く含まれています。1回の食事で肉や魚、納豆などが重なると、プリン体の摂取量だけでなく、カロリーも過剰になります。主菜を複数食べる場合は、量を減らすなど、調整して食べるとよいでしょう。
また、朝に卵を食べたら、昼は魚、夜は肉というように、できるだけ違う食材を利用すると栄養のバランスがとりやすくなります。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /
関連するキーワード
高尿酸血症
関連する病気
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。