Question
血糖値が高めの人のお酒の選び方はある?
血糖値が高めなのですが、お酒を飲むなら何がよいでしょうか。

男性/30代
2022/01/28
Answer
日本糖尿病学会の糖尿病治療ガイドに、「アルコールの摂取は適量(純アルコールにして1日25g程度まで)にして、肝疾患や合併症など問題がある症例では禁酒に」と書かれています。アルコールの種類では、これがおすすめというものはありません。
純アルコールの適量の目安は、ビールなら500ml、日本酒なら1合(180ml)、ワインならグラス2杯(200ml)、焼酎(25度)なら100ml、ウイスキーやブランデ-ならダブル1杯(60ml)です。
お酒の種類というよりは、適量を守ることや、おつまみでとるエネルギー量などについて考えるべきです。薬を処方されている場合は、医師や薬剤師に相談してください。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。