濃厚流動食品を使う際の注意点

女性/50代
2022/01/28

高齢の母の食が細くなってきました。栄養補給のために、濃厚流動食を使おうと思っていますが、注意すべき点はありますか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

濃厚流動食品(総合栄養食品)は、食事で栄養をとりにくい人のための食品で、少量でエネルギー、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどをバランスよく摂取することができます。液状食品の中でも、栄養価が高い牛乳のエネルギーは100g当たり67kcalですが、濃厚流動食品は通常100g当たり100kcal以上で、150kcalを超える食品もあります。


ゼリータイプやドリンク(液状)タイプ、チューブを使って飲めるタイプなどさまざまな種類があり、味も含まれる栄養もさまざまです。たとえば、食べ物を飲み込む「嚥下(えんげ)」機能に問題がある方には、誤嚥(ごえん)を起こす可能性が少ないゼリータイプが向いています。使う目的や好みに合わせて選ぶとよいでしょう。


濃厚流動食品は、ドラッグストアや通信販売などで入手することができます。病気の治療中の方は、濃厚流動食品をとることで病状が悪化する場合もあります。購入に際しては、かかりつけ医に相談したうえで利用されることをおすすめします。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。