Question
タイミング法とは
妊娠を希望しています。タイミング法とは、どのような方法ですか。
女性/30代
2022/01/28
Answer
女性の排卵時期に合わせて性交渉を行うのが、タイミング法です。タイミング法では、できるだけ正確な排卵日を知るために、基礎体温を測定します。
基礎体温上では、最終低温日の2日前から体温上昇の1日目までが妊娠する可能性がある期間です。最終低温日に排卵を促す黄体形成ホルモン(LH)の放出があり、その翌日の体温が上昇した時期に排卵がみられることが多いのです。そのため、排卵の前日か前々日に性交渉すると、妊娠の確率が高いとされています。
排卵日のサインは、子宮頸管(けいかん)粘液の変化でも確認できます。ふだん、おりものは透明でサラサラしていますが、排卵日近くになると、粘り気を帯びてきます。子宮頸管内の粘液が増えると、多くの精子が子宮に到達することができ、妊娠の確率が高くなります。
また、市販の検査薬でも排卵日はチェックできます。尿中のLH濃度の上昇が始まってから、おおむね2日以内に排卵が起こるので、排卵日検査薬でLHの分泌量の変化を調べていると、1~3日前に排卵日を予測することが可能です。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
妊娠
妊活
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。