SR錠の意味

男性/40代
2022/01/28

薬の名前のあとにSR錠と表示されています。SR錠とはどのような薬ですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

SR錠の「SR」とは「Sustained Release」の頭文字で「徐放性」という意味です。つまり、SR錠は徐放性薬剤のことを表しています。SRのほかにも、LまたはLA(Long Action)、CR(Controlled Release)、R(Retard Preparation)と表記されている薬も徐放性薬剤です。


徐放性薬剤は、医薬品添加物を使い、ゆっくりと時間をかけて薬効が得られるようにつくられています。たとえば、従来1日3回、毎食後に服用する必要があった薬を、1日1回の服用で24時間にわたって薬効が得られるようにしてあるのです。

徐放性薬剤は、高血圧症や脂質異常症などの治療薬に多くみられます。これは、1日3回の服用より、1日1回の服用で済む徐放性薬剤に、患者さんのニーズが移っているからです。こうした薬の性質上、徐放性薬剤を服用するときに、半分に割ったり、口の中でかみ砕いたりすると徐放性がなくなってしまいます。決められた服用方法をきちんと守ることが大切です。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。