スマホ使用のルールのつくり方

2021/12/21
子どもがスマホに依存したりトラブルに遭うのが心配です。使用にあたっては、どのようなルールをつくればよいでしょうか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
依存やトラブルを防ぐためにスマホ使用のルールのつくりましょう。ルールはスマホを持たせるときに決め、書面に残しておくのがおすすめです。
・STEP 1:子どもと話し合う
人間関係や金銭のトラブル、個人情報悪用のリスクなど、ネットで知り合った人とのかかわり方などについてきちんと話し合いましょう。「おかしいな」と思ったらすぐに親に相談するよう伝えることも忘れずに。
・STEP 2:使用方法を決める
1日○時間まで、ネットゲームは家でのみ可など、ネットの使用方法を決めましょう。家族の時間を確保するため、食事のときは原則使用禁止など、親子共通のルールづくりも。
・STEP 3:守れないときの罰則も
罰則は弟に勉強を教える、ゴミ拾いのボランティアに参加など、人とのふれあいの大切さを再認識できるものに。スマホを没収するより、まずはネットとうまくつきあう方法に気づかせることを優先してみて。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。