Question

うつ病の夫が何もしてくれないことに怒り

夫がうつ病になり、一定期間休職した後、会社を辞めてしまいました。すぐに転職して次の会社に行きましたが、症状は続き、だんだん出勤できなくなってそこも辞め、今は家にいて何もしていません。子育てに専念していた私が家計を支えるため、働きに出るようになりましたが、一日仕事をして疲れて帰ってきても、夫は家の中のことはまったくしておらず、テレビを観ているだけ。家事・育児も私がやるほかなく、やり場のない怒りを感じてつらくなります。

女性/30代

2021/12/21

Answer

ご家族を一人で支えていらっしゃるのですね。やることがたくさんあって体も疲れていらっしゃるでしょうし、さぞかしストレスもためておられることと思います。ご家族にご病気になられている方がいらっしゃると、支える周囲の方々も負担が大きいですよね。支えなければという想いがあっても、それが長くなってくるとその想いだけではいかない部分も多くなってきます。大変な状況に苛立ちが強くなってしまうのも無理もないことです。



その後、ご主人のうつ病治療の経過はいかがですか。うつ病の場合、しっかり休養を取るべきときがあります。そこで焦って早すぎる復帰をしてしまうと、緊張や不安がまだ強く、集中力もないことから、周囲に気を使いすぎたり、自分を責めたりして、やはり行くのが苦しくなってしまうことがあります。



せっかく復帰したのに休職や退職という結果につながってしまうと、ご本人にとっても挫折感が大きくなってしまいます。ご主人は転職されたことによって、仕事への復帰が早くなってしまったのかもしれませんね。うつ病の方は「周囲に申し訳ない」と心の中で自分を責めつつも、実際には動くエネルギーが不足して行動できず、さらに自分に否定的になっていくという悪循環を経験することがよくあります。ご主人もまた、この悪循環に苦しんでいらっしゃるのではないでしょうか。



しかし、うつ病の治療は、休養を主とする段階、家でリハビリ的なことをしていく段階、復職を考える段階等を経て、少しずつよくなっていくものです。治療については、主治医の先生とよく話し合い、回復具合に見合ったことをやっていくようにすることが大切です。状態が安定してくれば、家の中のことも復職に向けての活動も、少しずつできるようになります。



そのプロセスは、見守る立場の奥様にとってはとても長く感じられることでしょう。奥様が心身の健康を害されないよう、ご注意なさってくださいね。ご家族のために尽くされるのは素晴らしいことですが、いつも張り詰めていると疲れが蓄積して、大きく体調を崩してしまうかもしれません。家族の皆様がもう少し楽な気持ちで過ごせるようになる時まで、時には息ぬき・手ぬきもなさって、乗り切っていただければと思います。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

うつ

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。