子どもが薬を吐いたら再度飲ませるべき?

男性/30代
2022/06/30

子どもが服用した薬を吐いてしまいました。もう一度薬を飲んだほうがいいですか? また、座薬を使って、すぐに下痢をしたらどうすればよいですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的には、薬を服用した直後に全部吐いた場合には、再度同じ分量を飲ませます。ただし、しばらく安静にして、吐き気が治まってからにしましょう。また、服用後30分から1時間経過して嘔吐した場合は、薬はほとんど吸収されたと考えて、薬を改めて飲ませずに様子をみます。


座薬の場合は、出てきた薬が原型をとどめていれば、新しい座薬を入れ直しましょう。挿入後5分以上経過していれば、薬剤の吸収は始まっています。再度、挿入し直すかの目安は、通常「薬の形が崩れているか」で判断しましょう。排便時に座薬そのもの(原型)が出てこなければ、挿入し直す必要はなく、そのまま様子をみましょう。


判断に迷う場合は、主治医や調剤薬局の薬剤師、薬剤師会などの相談窓口に問い合わせることをおすすめします。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。